無限は、刃物の未来形を追い求めるブランドです。これまでとは一線を画す素材や製法を使った実験的・挑戦的な製品で、刃物の概念そのものを変えることに挑む革新的なシリーズです。
ブレード進化の「かたち」・・・・・
SAKON+ 「SAKON・PLUS」
今から2300年以上前、弥生時代には鉄が日本に伝わり鉄製刃物が登場しました。室町時代には現代と同じ形の包丁が生まれ、その後約600年間、さまざまな刃物職人や技術者達が工夫を重ね、現在の「割り込み包丁」や「ステンレス包丁」・「セラミック包丁」などが登場しました。2010年、それらの包丁とはまったく異なった性質を持ち、自ら刃を再生する次世代型包丁「SAKON+」の誕生です。
+ Edge
「 SAKON+」は航空宇宙エンジニアリング技術として開発された新加工法Vee-Tech® Pat.Pを採用しました。刃先を刃物用鋼材から超硬質粒子へと徐々に変化させることにより、従来の刃物にはない驚異的な切れ味と刃持ちの良さを実現する事に成功しました。 これまでの表面処理技術とは異なり、Vee-Tech® により付加された超硬質粒子は完全に金属組織に融合されている為、剥がれ落ちる事がありません。また元の金属との硬度の差により、使用する度に超硬質粒子が刃先に現れ続け、ミクロン単位の極微細なノコギリ状の刃が自己再生します。 Vee-Tech® により「SAKON+」は金属製でありながら、 セラミック包丁と同様の驚異的といえる切れ味が持続します。 そのパフォーマンスは英国の国際的切れ味試験機関“CATRA” におけるテストデータにより確認できるだけでなく、生き生きとした切れ味が各国のシェフによる長期間にわたるモニタリングにより実感、実証されています。
+ vee-tech
「 Vee-Tech® 」は航空宇宙エンジニアリング技術として開発された新加工法で、刃先を刃物用鋼材から超硬質粒子へと徐々に変化させています。使用することで新たな粒子が刃先に出現し、鋭い刃が自生する効果をもたらし、従来の刃物にはない驚異的な切れ味と刃持ちの良さを実現しています。
「 SAKON・PLUS」は通常の使用方法であれば一年以上使用してもユーザーに研ぎ直す必要性を感じさせない事でしょう。
+ Grip
スタイリッシュな「Sakon+」のハンドルは、メタクリル人工大理石板を持ちやすいフォルムに削り出しました。均質なソリッド材のもつ高級感は、美しいキッチン空間にふさわしい「たたずまい」を持っています。人工大理石は耐衝撃性、耐候性、耐熱性、耐薬品性に優れた均質、無孔質素材であり、汚れの心配も少なく、簡単なお手入れで美しく、清潔に保つことができます。
ペティ
■17132 / 135mm
三徳
■17112 / 185mm
牛刀
■17122 / 210mm
おいしいを科学する。
包丁が変える。味を変える。
どうして包丁は切れるのでしょう?
刃には、目に見えないギザギザがあって、顕微鏡で見ると、まるでノコギリのようになっています。
ササの葉のふちを触って怪我してしまうのは、鋸歯状になった葉に引っかかって切れてしまうからなのです。
この自然のメカニズムを道具として利用したのが包丁です。
1
食材の切れ口断面の
変化。
包丁は使い続けていると、最初はしっかり(左円内)ギザギザがあった刃先が磨耗し、ほとんど平坦になり(右円内)やがて切る機能を失い、無理に切断することで組織を押し潰すこととなり、食材本来の旨みはドリップとして逃げてしまいます。
一方、切れ味の良さが維持できれば、見た目が綺麗であるだけでなく繊維をほとんど壊すことがありません。
2
包丁の切れ味によって、
味に違いが現れます。
実際に同じ食材を切っても、切れ味が悪い包丁では肉の場合は繊維が潰れ、荒れることで断面に凹凸ができてしまい、噛むと硬く感じてしまいます。軟らかい野菜では、果肉が潰れ酸っぱく感じたり、硬い人参等では、えぐみが強くなります。スープとして料理した場合でも、切れる包丁で処理した具材には旨味が閉じ込められていて、より美味しいと感じられるのです。 これはトマトでのチャートですが、味覚センサーで計測した結果あきらかに「苦味」と「えぐみ」が突出して味の違いとなって現れています。
3
いつまでも切れる SAKON + の仕組み。
マイクロスパーク・コーティングによる毎秒1万回以上の放電により、ステンレス素材の深くまで超硬の炭化チタン粒子をブレンドし、あえて摩耗しやすい部分と、摩耗しにくい部分を一本の刃の上に同居させています。 こうすることで「包丁が磨耗し擦り減っても、刃の先端を鋸歯状に保つ」という全く新しい発想で作られています。
IHI社との共同開発で生まれたこの特許Vee-Tech※加工の結果、SAKON+の刃先のギザギザは一般的ステンレス包丁の40倍も長く残るようになったのです。
プロ中のプロをも魅了する 「切れ」と「バランス」。
「在独26年、独立して16年ミュンヘンで日本料理店を営んでおります。寿司と鉄板焼を主としてずっと調理してきました。ここドイツも刃物は有名で以前はずっと使っていました。日本食文化をしっかりと現地に根付かせていくと共に今では調理道具はほぼ日本製です。SAKON+を初めて手にした時の切れ味は最高でした。魚捌きも野菜細工切りも全てこなし切れ味が劣ることなく持続するのは驚きです。切れ味も優秀ですが持った時のしっくり感は最高です。しっかりと相棒を務めてくれ、もう手放せません。」
受賞歴
Japanisches
Lokal des Jahres
2018
Busche Gala,
Ausländisches
Restaurant des Jahres
2015
NHK WORLDで 特集が組まれました。
SAKON+は、科学番組「Science View」で匠の包丁として2017年12月世界中にOn Airされました。NHKアンカー/山本ミッシェールさんにより切れ続けるメカニズムが解説・紹介され大きな反響を戴きました。